Bicon Video Library
Welcome to the Bicon Video Library. The latest Bicon videos and webcast replays will be regularly posted here.Find Bicon Videos
-
Recent Videos
Categories
- Webcast Replays (38)
- Introductory (26)
- Case Studies (38)
- Techniques (35)
- Scientific Lectures (39)
- International (123)
- Patient Education (8)
Tags
- 360° Positioning (109)
- Adolescent Patients (1)
- Bacterial Seal (17)
- Bite Registration (1)
- Bone Grafting (8)
- Bone Maintenance (28)
- Bridges (8)
- CAD/CAM (30)
- Clinical Tips (98)
- Congenitally Missing Laterals (1)
- Countersink (18)
- Crown Insertion (45)
- Crown-Implant Ratio (16)
- Digital Dentistry (18)
- Extraction (41)
- Extraction Site (22)
- Finite Element Analysis (5)
- Fixed Prosthetics (3)
- Floor Transport (1)
- Free Vascular Graft (1)
- Full-Arch (7)
- Gingival Aesthetics (10)
- Guided Bone Regeneration (1)
- Guided Surgery (9)
- Hand Reamers (2)
- Haversian Bone (30)
- IAC (65)
- Immediate Loading (1)
- Immediate Stabilization and Function (7)
- Impression (66)
- Indexing (1)
- Laboratory (2)
- Locking Taper (44)
- Long Term (37)
- MAX 2.5™ (30)
- Maxillary Anterior (1)
- Maxillofacial Surgery (8)
- Metal-Free (12)
- Molar (2)
- NARROW® Implants (2)
- One Stage (18)
- Overdenture (14)
- PFM (8)
- Piezo (3)
- Placement (128)
- Plateau Design (39)
- Platform Switching (15)
- Prosthesis (13)
- Ridge Split (16)
- Seating (29)
- SHORT® Implants (189)
- Sinus Lift (42)
- Sloping Shoulder (9)
- Sulcus Reamer (1)
- SynthoGraft™ (38)
- Telescopic (24)
- TRINIA™ (45)
- Two Stage (51)
- Uncovering (18)
- Universal Abutment (1)
- Universal Abutments (26)
Archives
Japanese
![]() |
下顎小臼歯部・一回法 4.5×6.0㎜ショートインプラント2本埋入
この症例では2本のインプラントを下顎左側小臼歯部分に一回法で埋入する術式をご紹介します。インプラントのサイズは4.5x6.0㎜のショートインプラントです。パイロットホールをガイドピンとサルカスフォーマーを使用してカウンターシンクさせます。そうすることでインプラント窩形成時のリーミング中のリーマーのずれを最小限にします。その他、パラレリングピン、ボーンエクスパンダー、ハンドリーマーの的確な使用法をご覧になれます。 |
---|---|
![]() |
抜歯即時埋入による下顎大臼歯部分に5.0×6.0㎜ショートインプラントを埋入する症例
バイコンインプラントシステム、一回法による術式です。下顎臼歯部に5.0x6.0㎜のショートインプラントを治療計画からインプラント窩形成、埋入までをご覧に入れます。カウンターシンクさせることでテンポラリーアバットメントが確実に固定できるような形成術が見られます。お楽しみください。 |
![]() |
インプラントレベルの印象採得から9ユニットテレスコープブリッジセットまで
トリニアフレームワークのテレスコープブリッジの症例です。インプラントレベルの印象採得から始まり、最終セットまで2回の来院で終了します。 |
![]() |
先天性欠損症上顎小臼歯部の症例 二回法をご覧に入れます。
先天性欠損症上顎小臼歯部の症例です。4.5×6㎜のショートインプラントの埋入プラニングから埋入までをご覧に入れます。年齢26歳、女性です。ラッチリーマーの使用はもちろんのこと、スレデッドアダプターに装着するハンドリーマーの使い方までご覧に入れます。 |
![]() |
上顎側切歯即時埋入症例
上顎側切歯抜歯即時埋入の臨床例です。インプラントのサイズは4.0×8.0mm (2.5㎜ウェル)。ここで特に注目すべき点は、パイロットドリリング時の口蓋側壁傾斜面における方向転換です。さらに、ここでは骨の薄い部位においてハンドリーマーを巧みに使用するところを紹介します。 |
![]() |
二回法によるインプラント埋入、二次オペ、最終補綴IACのセットまで
今回は上顎犬歯部分に4x8のインプラントを埋入、シンソグラフト、コラーゲンメンブレンを使用、4ヶ月後に2時オペ、最終補綴をセットするまでをご紹介します。 |
![]() |
サージカルガイド使用・インターナルサイナスリフト法、両術式を同時に応用し、5.0×6.0㎜のインプラント埋入、最終クラウンをインテグレーテッドアバットメントクラウンとした臨床例を紹介する
この症例ではソケットリフト(インターナルサイナスリフト)含む2回法の術式を紹介する。上顎左の第一大臼歯部位に5.0×6.0㎜のインプラントを埋入した。インプラントシミュレーションソフト上での治療計画により、サージカルガイドをデザイン、作成した。5.0×5.0㎜のインプラントを埋入する予定のサージカルステントを作成し、上顎洞底への侵襲を極力少なくなるように計画した。インターナルサイナスリフト法をして、5.0×6.0㎜のインプラントを埋入することにした。オステオトミーは5.0㎜径のインプラント埋入用のサージカルキットを使用。6.0㎜長径まで順序よくリーミングしていった。最終クラウンセット後、1週間、9か月、5年後のレントゲン写真も紹介している。 |
![]() |
フルマウスのテレスコピックトリニア補綴の作成からセットまで・ユニバーサルアバットメントコーピングとBicon ショートインプラント。
トリニアテレスコピック補綴・ユニバーサルアバットメントのフルマウス臨床例を紹介します。 |
![]() |
下顎大臼歯部、抜歯即時埋入、2次オペ、印象採得、IAC最終セットまで、すべてご覧に入れます
下顎左の乳歯の抜歯、即時埋入術、及び最終クラウンまでのセットを紹介します。この症例では特に抜歯窩の傾斜部でのリーミング時にサルカスリーマーを応用する手技をご覧に入れます。インプラントのサイズは、5.0 x 6.0mmバイコンショートインプラント、印象法はインプラントレベル、テンポラリークラウン、IAC(Integrated Abutment Crown™) セット、セット後、2.5年の経過レントゲン写真。ご覧下さい。 |
![]() |
抜歯即時埋入及びクラウン作成、セットまで:上顎臼歯部に口腔外合着法にて2ケイ酸リチウムクラウン(e-max)をセットした臨床例
上顎第一大臼歯、6.0 x 6.0㎜のバイコンショートインプラントを抜歯即時埋入した臨床例をご覧ください。この症例では、以下3通りの印象採得の仕方を説明します。 • 印象材を使ったインプラントレベル法 最後に2ケイ酸リチウム製クラウン(e-MAXクラウン)を口腔外セメント法で合着、余剰セメントを取り残すことがないIACの最終セットをご覧にいれます。 |